こんばんは〜
しばっちです
今日は、ハンドル交換の紹介です
こちらが今回交換する、185サーフ後期の純正ハンドル・・・
これが、大変身しますよ〜
ではでは、純正ハンドルを取外します
おっと その前に、バッテリーを外しておくのを忘れずに
エアバックが出てしまう可能性がありますよ〜
まずは、ハンドルカバーのこの丸い目隠しを取ると・・・
出てきました 星形のネジが奥に潜んでおります
これを緩めて配線を外すと、エアバックの付いたカバーが外れます
次にハンドル本体を外していきます
真ん中にある、19のナットを緩めるていきます
これが・・・とても固いんです
緩んだら、次は外すのですが・・・
これまた、固いんです!!!!
必死のパッチで・・・・
外れました
フゥゥゥ
ちょっと疲れましたが・・・
まだまだ頑張りましょー
さて、外したハンドルを分解していきますよー
ネジを緩めて・・・カバーをはずしてー・・・
ホーンの金具を外して・・・
この、ハンドル本体を交換しまーす
ハンドル本体にホーンの金具を取り付けて・・・
カバーもハンドルのレザーに合わせた物に交換します
こちらも交換ですが・・
・
エアバックもちゃんと移植して、機能は純正とまったく同じです
ここまでくると、あとは元に戻すのみです
ハンドルを車体に取り付けますが、このときにタイヤが真直ぐなのを確認して取り付けないと
ハンドルが真直ぐなのに、走行中に車が左右に曲がってしまいます
純正ハンドルを外した際に、位置を確認しておきましょう
ナットをしっかり締めて・・・配線を戻して・・・
後は、カバーを取り付けて・・・
ネジを締めると・・・
完成
です
今回は、
Weed オリジナル HERITGE ハンドル(ピアノブラック)
を装着しましたよ〜
このロゴが、たまりません
雰囲気が全然違いますね〜
ハンドルは、ポイントとして交換してもGood!!!!!
前期用も御座います
その他カラー、ブラウンウッド・ブラックウッド・イエローウッドなど
対応車種 : 185サーフ(前期・後期)・215サーフ(前期・後期)
要チェックですよ〜